大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第18話』毒親に客を取らされていた唐丸の過去

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第18話』
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


人別

◆下手すりゃ吉原全体に累が及ぶとあれば、唐丸の身元を引き受けるなどとんでもねー!話。

しかし、彼をずっと待っていた蔦重の気持ちを知る駿河屋の女将ふじは、何も言わずに唐丸の「人別(戸籍)」を用意していました。

駿河屋には、過去に親父が引き取ってきた子どもたちが何人もいますもんね。

そのうちの勇助に、唐丸はなる!

 


画号

◆やはり喜多川歌麿だった!

東洲斎写楽はどんなカタチで登場するんだろ?――ということで、来週もまたよろしくです!


あわせて読みたい関連記事

東洲斎写楽
なぜ東洲斎写楽は1年足らずで表舞台から消えたのか~蔦重が売り出した浮世絵師の顛末

続きを見る

朋誠堂喜三二(平沢常富)
『べらぼう』尾美としのり演じる朋誠堂喜三二~蔦重と手を組む武士作家の実力は?

続きを見る

江戸時代の男色BL
江戸時代の男色・BLをナメたらアカン! 時には暴力的で甘~い要素はまるでナシ

続きを見る

喜多川歌麿
『べらぼう』染谷将太演じる喜多川歌麿~日本一の美人画浮世絵師が蔦重と共に歩んだ道

続きを見る

◆全ての関連記事はこちら→(べらぼう

◆視聴率はこちらから→べらぼう全視聴率

◆ドラマレビューはこちらから→べらぼう感想

漫画:アニィたかはし
文:五十嵐利休

◆本マンガの過去記事は以下のリストからどうぞ!

【参考】
べらぼう/公式サイト

TOPページへ


 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう