大河ブギウギ光る君へ編 光る君へ

まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第43話』逆襲の道長! 帝の弱点は耳目なり

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第43話』
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次 [とじる]


太宰府

◆失礼なことでも平気で裏表なく話す双寿丸だから憎めない。

賢子が恋に落ちるのもわかります。

しかし現実問題、博多まで連れて歩くのは無理があり……そもそも「妹」としか思っていないのですから仕方ありません。

 


母娘コント

◆その調子でもう一丁!

「あなたの父は道長だから!」

なんて口を滑らせたらまたも絶縁状態になってしまいそう。

一体いつ明かされるのか。賢子が宮仕えする頃なのか。まひろの死に際か。

劇中で彼女を振った「双寿丸」の考察については以下の記事をご覧くださーい!

双寿丸
双寿丸が『光る君へ』のラストに欠かせない理由 オリキャラが果たす重要な役割

続きを見る

また次週、お会いしましょう!

◆本マンガの前回は以下のページへ!

まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第42話』八方塞がりの道長は宇治で泣く

続きを見る


あわせて読みたい関連記事

◆ドラマや平安時代など全ての関連記事はこちら→(光る君へ

三条夫人
三条夫人(武田信玄の正室)は本当に高慢ちきな公家の姫だったのか?

続きを見る

藤原隆家
異国の賊を撃退した藤原隆家(伊周の弟)天下のさがな者と呼ばれる武闘派貴族だった

続きを見る

藤原道綱
道長の異父兄・藤原道綱は史実でもノーテンキだったのか 母や父・兼家との関係は?

続きを見る

藤原頼通
道長と倫子の次男・藤原教通は野心溢れて兄の頼通とバッチバチに対立!結末は共倒れ?

続きを見る

双寿丸
双寿丸が『光る君へ』のラストに欠かせない理由 オリキャラが果たす重要な役割

続きを見る

藤原能信
暴力事件を繰り返し摂関体制を狂わせた 藤原能信(道長と明子の息子)がヤバい

続きを見る

◆配役はこちら→光る君へキャスト

◆視聴率はこちらから→光る君へ全視聴率

◆ドラマレビューはこちらから→光る君へ感想

漫画:アニィたかはし
文:五十嵐利休

◆本マンガの過去記事は以下のリストからどうぞ!

TOPページへ


 



-大河ブギウギ光る君へ編, 光る君へ
-

×
S