徳川家康像/wikipediaより引用

どうする家康感想あらすじ

どうする家康全48回の視聴率速報&推移! 過去7年分の大河と比較あり

12月17日に放送された大河ドラマ『どうする家康』の第48回(最終回)放送は、平均世帯視聴率が12.3%となり、前回放送の11.0%から1.3%増加しました。

南光坊天海役として登場した小栗旬さんが話題ともなった今回。

いよいよ徳川家康が死を迎えるという場面で、前回放送からどれだけ数字が伸びたのか?過去5年分の作品と比較しますと……。

『どうする家康』11.0%→12.3%

『鎌倉殿の13人』11.9%→14.8%

『青天を衝け』12.1%→11.2%

『麒麟がくる』13.9%→18.4%

『いだてん』6.9%→8.3%

単純な数値の加減ではなく、前回→今回の伸び率で見ると『麒麟』『鎌倉』『いだてん』に次いで4番目ですね。

全平均視聴率は過去ワースト2位となる11.2%ですので、徳川家康という題材を考えると大失敗作の烙印を押されても仕方ない数値でしょう。

これまで全48回分の視聴率、ならびに過去作品との比較は以下の表をご覧ください。

【参考】日刊スポーツ(→link

※スマホでご覧になられる方は表を横へスライドさせてください

 


第41回~第50回の視聴率

どう
家康
鎌倉殿青天麒麟いだ
てん
西郷
どん
直虎真田丸
Ave.11.212.614.114.48.212.712.8116.65
50回放送無放送無放送無放送無放送無放送無12.814.7
49回放送無放送無放送無放送無放送無放送無12.014.8
48回12.314.8放送無放送無放送無放送無11.916.1
47回11.011.9放送無放送無8.313.811.315.3
46回11.611.3放送無放送無6.911.412.014.2
45回11.66.2放送無放送無6.111.510.715.2
44回11.011.0放送無18.46.112.411.415.3
43回11.911.5放送無13.96.111.612.914.5
42回10.011.3放送無13.86.311.311.913.0
41回10.1 11.3 11.213.46.611.811.815.4

※以下は茶々の関連記事となります

淀殿(茶々)
淀殿(茶々)の生涯|お市の娘で秀吉の妻は本当に“稀代の悪女”だったのか?

続きを見る


第31回~40回の視聴率

どう
家康
鎌倉殿青天麒麟いだ
てん
西郷
どん
 直虎真田丸
40回11.111.312.113.67.011.711.615.0
39回10.412.011.911.43.712.311.716.6
38回7.411.712.611.56.210.211.715.7
37回10.112.612.012.25.79.913.317.3
36回9.912.412.212.37.0011.012.116.5
35回10.111.212.912.76.911.711.315.0
34回11.711.914.413.69.011.911.213.2
33回10.110.211.913.16.613.212.418.0
32回10.211.812.913.35.010.412.015.8
31回10.112.114.013.87.211.010.617.3

※以下は本多正信の関連記事となります

本多正信
本多正信の生涯|家康が頼りにした側近は頭脳明晰で敗者に優しい平凡武将

続きを見る


第21回~30回の視聴率

どう
家康
鎌倉殿青天麒麟いだ
てん
西郷
どん
 直虎真田丸
30回9.411.413.011.95.910.311.314.5
29回11.511.913.113.27.811.611.917.5
28回12.712.913.812.57.811.1 12.017.0
27回10.011.712.613.07.612.012.415.1
26回10.712.912.713.07.912.212.416.4
SP2――――――――――11.8――――
25回10.612.212.012.98.612.712.318.3
24回10.012.014.313.17.812.212.417.6
23回10.213.314.113.46.913.412.318.9
22回10.812.914.714.66.713.412.116.6
21回10.813.216.516.38.512.013.216.8

※以下は千姫の生涯まとめ記事となります

千姫
千姫の生涯|秀頼の妻で家康の孫娘は大坂城の脱出後は幸せになれたのか

続きを見る

第11回~20回の視聴率

どう
家康
鎌倉殿青天麒麟いだ
てん
西郷
どん
 直虎真田丸
20回10.412.814.615.3 8.612.214.518.7
19回11.513.213.615.7 8.713.713.617.0
18回10.912.714.215.1 8.714.414.319.1
17回10.112.514.214.9 7.712.011.017.0
16回10.712.914.616.2 7.111.113.716.9
15回11.112.915.314.9 8.713.414.418.3
14回11.412.115.515.4 9.611.912.917.1
13回11.012.913.915.7 8.513.013.117.5
SP――――――――――9.7――――
12回11.013.113.414.6 9.314.112.917.9
11回10.913.514.114.3 8.714.613.715.6

※以下は徳川家康の生涯をまとめた記事となります

徳川家康75年の生涯をまとめた記事。信長との同盟に始まり、信玄と鎬を削り、そして秀吉との駆け引き。数多の艱難辛苦を乗り越えた生涯を史実で振り返る。
徳川家康の生涯|信長と秀吉の下で歩んだ艱難辛苦の75年を史実で振り返る

続きを見る


第1回~10回の視聴率

どう
家康
鎌倉殿青天麒麟いだ
てん
西郷
どん
 直虎真田丸
10回7.213.613.916.58.714.412.516.2
9回11.814.014.515.09.714.814.016.6
8回12.113.715.313.79.314.213.417.1
7回13.114.414.215.09.514.312.917.4
6回13.313.715.513.89.915.114.516.9
5回12.913.416.213.210.215.516.019.0
4回13.915.415.513.511.614.816.017.8
3回14.816.216.716.113.214.214.318.3
2回15.314.716.917.912.015.415.520.1
1回15.417.320.019.115.515.416.919.9

 


あわせて読みたい関連記事

徳川家康75年の生涯をまとめた記事。信長との同盟に始まり、信玄と鎬を削り、そして秀吉との駆け引き。数多の艱難辛苦を乗り越えた生涯を史実で振り返る。
徳川家康の生涯|信長と秀吉の下で歩んだ艱難辛苦の75年を史実で振り返る

続きを見る

織田信長
織田信長の生涯|生誕から本能寺まで戦い続けた49年の史実を振り返る

続きを見る

武田信玄の肖像画
武田信玄の生涯|最強の戦国大名と名高い53年の事績を史実で振り返る

続きを見る

今川氏真
今川氏真は愚将か名将か?仇敵だった家康や信長とその後も友好的でいられた理由

続きを見る

豊臣秀吉
豊臣秀吉の生涯|足軽から天下人へ驚愕の出世 62年の事績を史実で辿る

続きを見る

柴田勝家
柴田勝家の生涯|織田家を支えた猛将「鬼柴田」はなぜ秀吉に敗れたか

続きを見る

◆以下は大河レビューの過去記事となります

TOPページへ


 

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

BUSHOO!JAPAN

編集管理人・五十嵐利休。 1998年に大学卒業後、都内の出版社に勤務。 書籍や雑誌の編集者を務め、2013年に新聞記者の友人と武将ジャパンを立ち上げた。 月間の最高アクセス数は960万PV超。 現在は企業のオウンドメディア運用やコンサルティング業務もこなしている。

-どうする家康感想あらすじ